インプラント
インプラントとは
インプラントは、歯を失った部分に直接人工歯根を埋入し、顎の骨と結合してから人工歯を被せていく治療法です。ブリッジのように隣の歯を削ったり、他の歯に負担をかけたりすることなく確かな噛み心地を得られます。外科手術は必要ですが、快適さや耐久性など数多くのメリットがあります。
歯を補う治療法の比較
インプラント
治療法
歯を失ってしまった部分の歯槽骨に、直接チタン製の人工歯根(インプラント)を埋め込む治療法です。
メリット
- 周りの歯への負担が少ない
- 見た目は天然の歯と違和感がない
デメリット
- 自由診療のため治療費が高額になる
- 治療期間が長い
ブリッジ
治療法
歯を失った場所に隣り合う歯を削って土台を作り、連続して作られている入れ歯を橋をかけるようにして固定させる方法です。
メリット
- 保険適用で治療費を抑えられる
- 天然の歯に近い使用感で、違和感が少ない
デメリット
- 健康な歯を削る必要がある
- 削った歯がむし歯や歯周病になるリスクが高まる
部分入れ歯
治療法
部分入れ歯は、1本~数本程度の歯を失った際に作製する入れ歯です。主に金属製のバネを残っている周囲の歯に引っ掛けて固定し、失われた歯の機能を回復します。
メリット
- 保険適用で治療費が抑えられる
- 条件が厳しくなく、多くの場合で治療が可能
デメリット
- 固定のばねが目立ち、見た目が悪い
- 装着に違和感があることが多い
総入れ歯
治療法
歯が1本も残っていない場合に総入れ歯を作製します。総入れ歯は、プラスチック製の土台に人工歯が固定されているものです。装着により、食べ物を再び噛めるようになります。
メリット
- 保険適用で治療費が抑えられる
デメリット
- 歯ぐきが痩せるため、数年ごとの作り替えが必要
- 装着の違和感、話しにくさがあることが多い
インプラント治療が可能にすること
-
自然な
噛み心地埋め込んだインプラント体が顎の骨と結合し、土台としてしっかりと固定されています。噛む力も衰えにくく、天然歯と同じような感覚で食べ物を噛むことができるのです。
-
健康な歯を
削らない一部の治療方法を除き、インプラントは1本の歯に対して独立した治療です。入れ歯やブリッジのように、周囲の残っている歯に負担をかける心配もほとんどありません。
-
天然歯のような
自然な見た目人工歯の多くは、セラミックやジルコニアなどの素材が使われており、天然歯のような自然な白さを持つ見た目に仕上がります。
当クリニックのインプラント治療
01ガイドを使用した安全性の高い治療
当院ではガイデッドサージェリーを用いたインプラント治療を行っています。ガイデッドサージェリーとは、CTスキャンによって得られたデータをもとにコンピューター上で外科手術のシミュレーションを行い、専用のテンプレートを作製することです。事前の治療計画通りの位置や角度でインプラントを入れられます。
02性能の高い安心できるインプラント体を使用
当クリニックのインプラント治療では、国産のインプラント体を使用しております。
京セラメディカルのインプラントは、日本国内でも特に歴史が深く豊富な実績を持つインプラントメーカーであり、品質や信頼性の高さが魅力的です。
長期症例も多く、インプラントの寿命も長持ちしやすいのが特徴です。
インプラント治療の注意点
インプラント治療は外科手術を伴います。安全な治療をめざすためには、全身の健康状態が良好であることが重要です。事前のカウンセリングや精密検査から、お体の現状を明らかにし、治療が可能かどうかを診断いたします。
また、インプラント体を顎の骨に埋め込むため、十分な骨の厚みや骨量が必要です。骨が不足している場合は、骨移植(骨造成)手術を受けなければなりません。
インプラント治療は「自費診療」であり、治療費が比較的高額になります。治療期間も長く、時間をかけながら慎重に治療を進めていきます。
インプラント治療の後はケアに力を入れましょう
毎日のケアや定期的なメインテナンスを怠ってしまうと、「インプラント周囲炎」を発症し、歯周病のような状態に陥る恐れがあります。炎症が進行し重症化している場合は、インプラントが抜け落ちるリスクも高まります。
自然に治る病気ではなく、歯科クリニックでの適切な治療の受診が大切です。
治療後にインプラントの良好な状態を維持するためにも、毎日の正しいセルフケアに加えて、歯科医院での定期的なメインテナンスにも取り組みましょう。
インプラント治療の詳細
-
インプラントオペ
¥363,000/1歯 -
クラウン(上部構造)
¥165,000 -
骨増生術(GBR)
¥55,000
治療期間/回数 | 1ヶ月~1年/2~24回 |
---|